学ぶ 9課 『新しい教科書』 [学ぶ]


今日(4月8日)から、新学年[ビル] がスタートし、真新しい教科書[本] を手にされた学生さんも多くいらっしゃると思います。


そこで、今日の話題は『新しい教科書』です。


以前「上海城市新聞Vol.21『寝台列車初体験』」⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/11/vol21_3_02b9.html にも書きましたが、中国から帰国後の2008年4月から、中国人の老師(教師)に中国語の個人授業をしてもらっています。


4年2ヶ月の上海駐在を終えて日本へ帰国する際、せっかく現地で覚えた中国語を忘れないために、勉強を継続したいと思いました。


しかし、今さら中国語学校に行きたくなかったので、上海事務所の部下の中国人女性の学生時代の後輩で、日本に留学中の沈さんを紹介してもらいました。


毎週の(土)又は(日)に、彼女の自宅近くの東新宿のファミレスで2時間の授業を受けています。


沈老師から授業を受け始めてから丁度5年が過ぎ、授業の回数も200回近くになりました。


老師も、大学を卒業して、日本の会社にOLとして就職しています。


授業で使う教科書も9冊目が終わり、先週(土)から10冊目の『新しい教科書』を使い始めました。


10冊の教科書は、どれも「北京大学出版社」発行の “外国人向け中国語教科書”で、『新しい教科書[本] 』は「博雅漢語(Boya Chinese) 高級飛翔篇III」です。

DSC_0278.JPG


当初は、神田神保町にある中国書専門店で教科書を購入していましたが、中国から輸入するために現地価格の2~3倍します。


その為、最近では上海に行った時に教科書を購入する様にしています。


と言うか、授業の程度が高くなり、現在使っている教科書は、日本では需要が少ない為に、神保町では取り扱っていません。


中国でいつも教科書を買うのは、上海の繁華街「福州路」にある上海最大の本屋「上海書城【福州路店】」の4Fにある“外国人向け中国語教科書コーナー”です。

DSC_0024.JPG

【上海書城】


前回も「博雅漢語(Boya Chinese) 高級飛翔篇III」を2冊購入しました。


1冊は自分用、もう1冊は沈老師用です。価格は、1冊80元(約1,280円)。


教科書には、レッスン内容と新しい単語を録音したMP3が付いています。


MP3からスマホにダウンロードして、予習・復習に中国語を聞いています。


教科書の内容は、だんだんと難しくなり、今では週2時間の授業の為に5~6時間の予習・復習が必要になって来ています。


学生時代に以上に、予習・復習をちゃんとしています。


何度も辞めたいと思いましたが、沈老師が自分が仕事を持っていて、貴重な週末の時間にも関わらす、熱心に教えてくれるので辞められません(苦笑


さあ、この記事をアップしたら、また予習をしなければ!


==== 「学ぶ」バックナンバー ====

http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/cat12389474/

1課 2012/11/15『展示会 本郷・旅館のある風景』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/11/post_4509.html

2課 2012/11/21『山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/11/post_8e0e.html

3課 2012/12/13『セミナー 漢字、日本語、中国語』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/12/post_eb8e.html

4課 2013/1/22 『講演 インテルの決断』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/post_612c.html

5課 2013/1/26 『第54回 有山社書展』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/54_6c42.html

6課 2013/1/30 『光HOUSE新宿 ショールーム』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/house_dcc3.html

7課 2013/2/1  『講演 資生堂海外事業の38年間を通して』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/38_80ab.html

8課 2013/2/18 『セミナー アジア進出戦略』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/post_2db8.html


nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 34

コメント 4

etu

うわ~素晴らしい。
私もそのシリーズを使った事が
あります。
by etu (2013-04-08 21:46) 

隊長

etuさん
隊長も上海で通っていた中国語学校で使っていた教科書のシリーズを日本に帰国してからも使っています。
ひょっとして、同じ学校だったりして。。。
by 隊長 (2013-04-08 23:49) 

etu

あ。グループレッスンで1年半。
愛マンダリンでしたよ~。私は。
最初は私の中国語教室って言う初級の教科書を
3冊。
その後は家庭教師にシフトしました!
あともう一つ別の学校にも通ってましたが、
育暢ってところです。
学校と家庭教師のダブルで磨きをかけようと
したのですが、思うようにならなかったなぁ。。。
by etu (2013-04-09 19:39) 

隊長

etuさん
隊長が通っていたのは、仙霞路の遠東国際広場にあったMandarin House(美和中国語学校)です。
会社が、同じ遠東国際にあったので。
最初は、グループレッスンで、その後、個人授業にしました。
今では、遠い昔の様な気がします。
by 隊長 (2013-04-12 23:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。