街歩き 第50回 『皇居乾通り一般公開 (江戸城)』 (その2) [街歩き]

『皇居乾通り一般公開 (江戸城)』(その1)⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdf7ca0c08da5a4c63d9504bc0bea41c



「乾(いぬい)通り」を右に曲がり「西桔橋(にしはねばし)」を渡り、「本丸(東御苑)」の中に入る手前の石垣は見事です。


DSC_0044.JPG



石垣の間を抜けると「天守台」が見えてきます。江戸城の天守閣は、二代将軍秀忠の代の慶長11年(1606年)と翌年の2年にわたって建設され完成し、その後たびたび修築されましたが、明暦3年(1675年)の大火(振り袖火事)で焼失してしまいました。


DSC_0045.JPG



二段になっている天守台の途中からは、本丸跡が良く見えます。


DSC_0047.JPG


0001.jpg



高さ約10mの天守台の上の様子。


DSC_0054.JPG



天守台の北の縁からは、「北桔橋(きたはねばし)門」が見えます。この門は、天守閣の北の本丸大奥から外部に直接通じる重要な門でした。


DSC_0051.JPG



天守台から降り、本丸跡から振り返ると、多くの人が数珠繋ぎで登っている姿が見えました。


DSC_0056.JPG



本丸の西、「蓮池濠」の近くには「石室(いしむろ)」がありました。この石室は、抜け穴とか、金蔵とか諸説がありますが、大奥御納戸の脇という場所柄から、非常の際の、大奥用の調度などを納めたところと考えられています。


DSC_0057.JPG



石室の先を上がると「富士見多聞(たもん)」があります。「多聞」とは、防御をかねて石垣の上に設けられた長屋造りの倉庫のことです。


DSC_0068.JPG



中に入れますが、靴を脱がなければいけないので、入り口には列が出来ていました。


DSC_0060.JPG



戦時のときには、内部から格子窓を開けて狙い撃つことが出来たそうです。


DSC_0062.JPG



格子窓からは、「蓮池濠」越しに、先ほど通って来た「乾通り」が見えます。


DSC_0063.JPG



紅葉の見納め。


DSC_0069.JPG



「松之大廊下跡」。ここは、忠臣蔵でおなじみの浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)が殿中で、吉良上野介(きらこうずのすけ)への刃傷事件(にんじょうじけん)を起こした場所です。


DSC_0071.JPG



本丸跡をさらに南に歩くと、「富士見櫓」の姿が現れます。現存の三重櫓は、万治2年(1659年)の再建で、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。


DSC_0074.JPG



「大手門」に向かい砂利道を下ります。


DSC_0079.JPG



「大番所」。「番所」とは、 警備の詰所で、ここには、位いの高い武士が勤務していました。


DSC_0082.JPG



「百人番所」。ここには、鉄砲百人組が昼夜交代で勤務していました。


DSC_0089.JPG



「大手門」は、旧江戸城の正門で、慶長12年(1607年)藤堂高虎によって1年3ヶ月ほどで完成したそうです。


DSC_0095.JPG



こうして、約1時間半の「皇居乾通り」と「皇居東御苑(本丸)」の参観を終え、「パレスビル」地下のレストランで昼食を頂き、帰宅しました。


DSC_0101.JPG


 



===「街歩き」バックナンバー===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9


第1回~35回 省略


第36回 2016/1/4 『「牛天神」北野神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e2809549e0b31d48ddf3e97f8e51f55c


第37回 2016/1/18 『秋田ふるさと館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f33a9c33e6c197601bdab74e801af43b


第38回 2016/2/10 『梅まつり 始まりました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d4da3a5964cdc214471b5151135c0840


第39回 2016/2/27 『本郷「朝陽館本家」廃業』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79fc1e4801ea4926d10b53453ed00e1b


第40回 2016/7/2 『三越の屋上でビールの試飲会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c23d4d9ce261259c5d0250df76aa82e


第41回 2016/7/23 『大横丁通り納涼祭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e6d08fbc7392377ab1a0fca8f79cf3d


番外編 2016/7/30 『本郷・春日の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01350f793d004d68686db8f749544c32


第42回 2016/11/28『本郷中央教会のパイプオルガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7de6e29a799896053ead17aa78c392bc


第43回 2016/12/26『神田明神の石碑と像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/66e32a263a87f5ee1b278ef125e5e64a


第44回 2017/4/1 『文京春日の出世稲荷神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/587b0806b378c30e2421616715baabea


第45回 2017/4/26 『根津神社の「つつじまつり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/13ab6556ca46cbe05e5751a96ac40795


第46回 2017/5/10 『植え込みに咲くツツジの生命力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68059140019e0dd5d03a73f46b91cad2


第47回 2017/8/15 『今年も「大横丁通り納涼祭」でホロ酔いに』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c8e48ff1852bf98fd1bd5a27c72088c


第48回 2017/11/2 『Parco_ya プレオープン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25b4cbd841b64332831a5f967807c748


第49回 2017/12/12『御朱印巡り「湯島天満宮」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3604fcafdc8e4c5e9382974c20369119


第50回 2017/12/18『皇居乾通り一般公開(江戸城)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdf7ca0c08da5a4c63d9504bc0bea41c


タグ:皇居 江戸城
nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。