街歩き 第7回 『伝通院』 [街歩き]


写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます。


去年の春、桜の頃に『伝通院(でんづういん)』の前をバス[バス]で通りかかったら、同寺の「山門」が真新しくなっているのに気がつきました。

DSC_0068.JPG


それから、同寺を訪れたいと思っていましが、やっと先週に行くことが出来ました。


『伝通院』は、正式名称を「無量山 傳通院 寿経寺(むりょうざん・でんづういん・じゅきょうじ)」と言い、文京区小石川の高台にある浄土宗のお寺です。


徳川将軍家の菩提寺として知られ、1415年の開山後600年近く経過した由緒あるお寺です。


平成24年3月に落慶法要(らっけいほうよう)が行なわれた「山門」を潜ると、目の前が「本堂」です。

DSC_0044.JPG

DSC_0042.JPG

【「本堂」の中】


境内には、徳川家康の生母「於大の方(おだいのかた)」(伝通院殿)を祀ったお墓を始めとして、2代将軍 徳川秀忠の長女で豊臣秀頼の正室「千姫」のお墓、また3代将軍 徳川家光の正室「孝子(たかこ)」のお墓があります。

DSC_0048.JPG

【「於大の方」の墓】

DSC_0052.JPG

【「千姫」の墓】

DSC_0055.JPG

【「孝子」の墓】


その他、徳川氏ゆかりの女性や子供達の古いお墓が無数、境内にはあります。

DSC_0061.JPG


又、幕末の志士「清川八郎」のお墓や、「佐藤春夫」「柴田錬三郎」などの文士のお墓もあります。

DSC_0064.JPG

DSC_0063.JPG

DSC_0057.JPG

【「柴田錬三郎」の墓】


同寺は桜の名所としても知られています。


今週末の“見頃”に同寺に出かけて、境内の多くの桜の木の下で歴史を感じてみるのも良いでしょう。

_______________________________________________________________________________

               バックナンバー一覧

第1回 『湯島天神』 2011年12月31日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/12/post_1139.html

第2回 『神田明神』 2012年1月3日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/01/post.html

番外編 『大阪・通天閣』 2012年1月17日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/01/post_7acc.html

第3回 『本郷の教会』 2012年2月8日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/02/3_0786.html

第4回 『文京シビックセンター』 2012年4月30日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/04/4_f5b4.html

第5回 『文京 朝顔・ほおずき市』2012年7月29日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/07/post_ca0a.html

第6回 『京華通り・越中おはら』2012年10月8日 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/10/6_ab52.html


nice!(48)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 48

コメント 4

あおい

こんばんは♪
お墓は苦手ですが、歴史モノとなると話は別で行ってみたい、御参りしてみたいところの一箇所になりました。
お代の方は愛知・東浦町にもお寺?お墓?があるようです。

by あおい (2013-03-21 20:33) 

ナツパパ

立派な山門ですねえ。
これは素晴らしいなあ。
by ナツパパ (2013-03-24 12:09) 

隊長

あおいさん
東京にお越しの節は、ぜひ「伝通院」にお越し下さい。
by 隊長 (2013-03-24 17:23) 

隊長

ナツパパさん
100mほど離れた春日通りからも、山門がはっきり見えますよ。
by 隊長 (2013-03-24 17:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。