前の15件 | -

ソネブロを卒業します [ブログ]

2011年11月から始めたソネブロですが、2019年7月20日の「上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その4)」を最後に、新しい記事をアップしないことを決めました。


理由の一つ目は、ファイルの使用領域制限で、直ぐに画像がアップ出来なくなってしまうからです。その度、既にアップしたファイルを削除していましたが、作業が煩わしくなってしまいました。


二つ目の理由は、記事のアップはPCで、他の方の記事はスマホで閲覧しているのですが、他の方のページにアクセスするごとに、ポップアップ広告が表示されるのに、我慢できなくなったからです。


新規記事のアップはしませんが、アカウントはこのまま残して置きます。


「隊長のブログ」に少しでも興味のある方は、gooブログ⇒  https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014 の方を訪れてみてください。


それでは、長い間お世話になりました。さようなら!

nice!(21)  コメント(3) 

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その4) [上海城市新聞]

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』(その2)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/06346b0496484d2b2896527f1e193aa6



【2日目:7月4日(木)】 上海迪士尼楽園(上海ディズニーランド)へ。



2日目の朝、宿泊先の「上海康桥诺富特酒店(英文名:Novotel Shanghai Clover、日文:ノボテル 上海 クローバー)」で、起床したのが6時15分。この日の天気は、曇り[曇り]、気温は21~28℃の予報です。



7時に朝食のため一階のレストランへ。中は、広々としています。奥には背の低いテーブルと椅子が置かれ、ディズニーのアニメを流しているキッズ専用スペースもありました。


1.jpg


ビュッフェスタイルで、メニューは豊富ですが、洋風の料理は少なかったです。日本人客を意識しているのか、味噌汁と漬物がありましたが、白米ご飯はありませんでした。


2.jpg


8時出発のシャトルバスに乗車。約10分で、「上海迪士尼度假区(ディズニーリゾート)」の駐車場に到着。今回、上海ディズニーに行こうと決めたのは、現在世界にあるディズニーパーク6箇所の内、東京は勿論ですが、カリフォルニアとフロリダは訪れていて、行ったことのない、上海、香港、パリを、いつか制覇したいと思っていたからです。



「上海ディズニー」の開業は、2016年6月。総面積は、約390haで、「東京ディズニーリゾート」の約2倍の広さです。前日の夕方とは、異なり駐車場のあちこちから、無数の人々からパークに向かっています。途中からは、公共バスとタクシーの専用降車場からの客も加わります。8時20分頃に入口の前に着いたのですが、反対側の地下鉄11号線「迪士尼站(ディズニー駅)」からも、人が押し寄せて来て、「安全検査場」の前は、長蛇の列です。


3.jpg


まさかこんなに混雑しているとは、旅行の計画を立てた時には思いませんでした。写真にも写っていますが、お揃いの帽子、シャツを着た小学生くらいの集団がいます。ここで、中国では既に7月1日から夏休みに入っていて、地方から団体で「上海ディズニー」に来ているのだと理解しました。



列は遅々として進みませんでしたが、約40分で、「安全検査場」の前に辿り着きました。「安全検査場」に入って、何故こんなに列が長くなるのか、分かりました。一人に1~2分かけて、係員が、客のバッグの中に手を突っ込み検査しています。それも、“安全検査”なので、刃物などの危険物をチェックしているかと思いきや、バッグの食べ物が入っていると、有無を言わさずに取り出し、捨てています。隊長も、園内で食べようと、朝食の時に食べ残したゆで卵とバナナを取り出され、捨てられてしまいました。ちなみに、飲料用の水やお茶は持ち込めます。


4.jpg


その後、金属探知機を通過して、やっと入場ゲートの前に辿り着きましたが、ここでも長い列が。


5.jpg


チケットは、既に日本にいる時に、公式サイトで購入しています。価格は、ピーク時の2DAYチケットで、1,034元(約16,200円)。購入時には、中国人は身分証明書番号、外国人はパスポート番号を登録します。ゲートで身分証明書、またはパスポートを提示すると、キャストがパスポート番号から購入したチケットを特定して、紙製のチケットを発券してくれます。ここでも、顔写真を撮られ、チケット番号で個人情報が紐付けされています。



やっとパーク内に入れたのが、9時50分頃。駐車場に着いてから、1時間半が過ぎています。暑さもあり、この時点で疲労困憊です。


6.jpg


園内の地図は、これも日本でスマホにダウンロードした公式アプリ(但し、中国語と英語のみ)で見ることが出来るのですが、紙の園内パンフレット日本語版が欲しかったので、事前にネットで調べたら、入場ゲートを入った右側にある「游客服務中心(ゲストサービスセンター)」にあると書かれていました。ところが、「游客服務中心」に行ったら、「ここにはない。園内に数か所ある『游客服務』にある」と言われました。一番近くの「游客服務」を訪れ、キャストに「日本語版を欲しい」と言ったら、渡されたのは英語版でした。午後になり他の場所の「游客服務」を見てみると、中国語版も英語版もパンフレットは全て無くなっていて、残っているのは年間パスポートのパンフレットだけでした。


7.jpg


★続きは 『6年ぶりの上海』 (その5)で★


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』(その3) [上海城市新聞]

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』(その2)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/06346b0496484d2b2896527f1e193aa6



旅の初日、「上海迪士尼度假区(上海ディズニーリゾート)」近くのホテル「上海康桥诺富特酒店(英文名:Novotel Shanghai Clover、日文:ノボテル 上海 クローバー)」に到着したのが、16時20分頃です。



チェックインを済ませ、小休止をして、晩御飯を食べに行くことに。上海郊外の「秀浦路」沿いにあるこのホテル、周囲は工場街で、レストランは見当たりません。レストランがあるのは、地下鉄で1駅先の「秀沿路駅」付近だけです。



そこで、「上海迪士尼度假区」にある「迪士尼小鎮(ディズニータウン)」で食事をすることにしました。「小鎮」とは、中国語で“小さな街”の意味ですが、東京ディズニーリゾートでは、「イクスピアリ」に当たる場所です。「迪士尼小鎮」には、ホテルのシャトルバスで行けます。



チェックインの時に、バスの時刻表のコピーを貰おうとしましたが、「没有(ありません)」と言われたので、カウンターに置いてあった時刻表をスマホで写メしました。18時10分のバスに乗ろうと思い、フロントで聞くと、出発の5分前迄に車寄せに行き、ベルボーイに部屋番号と名前を告げる様に言われました。


22.jpg


時間通りに大型バスがやって来ました。この時間でも、数人が乗り込みました。10分弱で、「上海迪士尼度假区」の駐車場に到着。


23.jpg


運転手に帰りは、どこで乗るのかと聞いたところ、「唐老鴨の7で待て」とのこと。“唐老鴨”は、ドナルドダックのこと。ちなみに、ミッキーマウスは、“米老鼠”。ミニーマウスは、“米妮”。プーさんは、“維尼熊”です。


24.jpg


駐車場からの歩道橋を歩いていると、だんだんと「奇幻童話城堡(エンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスル)」の姿が現れて来ました。


25.jpg


26.jpg


「迪士尼小鎮」の看板がある建物に近づいて行きましたが、閑散としています。レストランにも、殆ど人が入っていません。どうやら、この建物は「小鎮湖畔区」で、「迪士尼小鎮」のメインは、「上海迪士尼楽園(ディズニーランド)」の入り口ゲートに西側にありました。もちろん、このエリアは、入場無料です。


27.jpg


「迪士尼小鎮」には、レトロなレストランやショップが連なっています。この写真は、人が映り込まない様に、通行人の少ない時を見計らって撮りましたが、“街”の中は賑わっていました。


28.jpg


どのレストランも、家族連れなどで混んでいます。どこに入ろうか迷って歩き回っている内に疲れてしまい、19時10分頃に、お馴染みの「一風堂」に入りました。


29.jpg


30.jpg


生ビールで喉を潤します。


31.jpg


明日に備え、早めに切り上げ、20時45分のシャトルバスで、ホテルに戻りました。



上海のホテルでは、7月1日から環境に配慮して、使い捨てのアメニティー用品の提供を取りやめる様になったとのニュースを見ていたので、シャワーを浴びる時に、改めてアメニティー用品を確認してみました。洗発水(シャンプー)、护発素(コンディショナー)、沐浴露(シャワージェル)、拖鞋(スリッパ)はありましたが、牙刷(歯ブラシ)、牙膏(歯磨き粉)、剃须刀(カミソリ)、梳子(櫛)は有りませんでした。但し、置いてないアメニティー用品でも、ハウスキーピングに電話すれば、持って来て貰えます。



こうして、旅の一日目は終わりました。



★続きは 『6年ぶりの上海』 (その4)で★


nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

街歩き 第89回 『御朱印巡り 「成田山深川不動堂」』 [街歩き]

 隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散歩する「街歩き」シリーズの第89回は、『御朱印巡り 「成田山深川不動堂』を、お送りします。


1.jpg


6月29日(土)の午後、「東京十社」の内の一社「富岡八幡宮」を参拝⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e813c54617dcc527ee1b3e8f87726e05 し、地下鉄東西線[地下鉄]「門前仲町駅」の1番出口に戻って来ました。「永代通り」に面した出口から、「成田山深川不動堂」への参道が続きます。



参道の途中、右手にあるのが「永代寺(えいたいじ)」です。正式名は、大榮山 金剛神院 永代寺。


2.jpg


当山は、寛永元年(1624)京都出身の僧・長盛(ちょうせい)の開山により永代島に創建。江戸時代には、富岡八幡宮の別当寺、江戸六地蔵の一つとして栄えましたが、明治初年(1868)の神仏分離により廃寺となりました。現在の永代寺は、明治29年(1896)に旧永代寺の塔頭の吉祥院が名称を引き継ぎ、再興されたといわれています。


3.jpg


本堂の左手には、地蔵堂が。訪れた時間が遅かったので、残念ながら御朱印は、頂けませんでした。


4.jpg


参道をさらに進むと、正面に「成田山深川不動堂」の「旧本堂」が見えて来ます。当山の正式名は、成田山 東京別院 深川不動堂。その開創は元禄16年(1703)と伝わり、成田山の御本尊を江戸に奉持し特別拝観したことに始まります。この御尊像は、弘法大師自らが敬刻開眼されたと言われており、現在深川不動堂で奉祀する御本尊はその御分霊を勧請した、御分身です。


5.jpg


「旧本堂」の左手にある、新しい「本堂」は、平成23年(2013)に、開創310年記念事業として建立されました。外壁は、お不動様のご真言に包まれた「真言梵字(ぼんじ)壁」です。


6.jpg


「旧本堂」は、関東大震災と第二次世界大戦により、それまでの本堂が焼失してしまったため、千葉県印旛沼のほとりにあった龍腹寺の地蔵堂を昭和26年(1951)に移築しました。現在は江東区の指定登録文化財となっていて、区内最古の木造建築といわれています。


7.jpg


境内右側にある「開運出世稲荷」は、成田山新勝寺境内に御座する「成田山開運出世稲荷」のご分霊を、勧請奉祀しています。


8.jpg


御朱印を頂けるのは、境内手前の受付所です。現在頂けるのは、“令和”、“当山”、“関東三十六不動”の三種類。


9.jpg


今回頂いたのは、“当山”。納経料は、300円でした。


10.JPG


尚、これまでに拝受した御朱印の数は、五十三印です。詳細は、こちらの「御朱印巡り」記事一覧をご参照下さい⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e23a591aa7b880a9e451c519dc5e14a5



===「街歩き」バックナンバー===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9


第1回~75回  省略


第76回 2018/11/21『第40回湯島天神菊まつり』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/048a47ad74c22d18bb9fc9145cf50253


第77回 2018/12/9 『バラとステンドグラスの鳩山会館』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/70a4ea444aa47cda6f6f4db73fa7a76e


第78回 2018/12/25『東京十社巡り 四社「根津神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ffa3ec056319f0fb09b0f149d8fea2a2


第79回 2019/1/5  『東京十社巡り 五社「日枝神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b74114c9b5943b8e8f3d67555689b21


第80回 2019/1/8  『東京十社巡り 六社「氷川神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/db520c7ad885af1b50581e732c874eeb


第81回 2019/1/14 『小石川七福神巡り:完結編「弁財天(女)」「寿老人」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/715f6b6fc14ae8032293a1e781f9ed0f


第82回 2019/3/14 『御朱印巡り「円乗寺」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/74cebb2e9039458130a86cf90a7196ea


第83回 2019/3/28 『東京十社巡り 七社「白山神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fa4191dd571ae2f6e972a592dd7329b


第84回 2019/5/4  『御朱印巡り「芝増上寺」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8390261a791c131e636402e7bb4295c7


第85回 2019/5/6  『東京十社巡り 八社「芝大神宮」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f87a68c17d5ab5f4c87ad4e778757be


第86回 2019/5/8  『東京十社巡り 九社「品川神社」』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c48e7a9f0dd59577f1fcd8a506dc07e7


第86回 2019/5/10 『東京十社巡り 九社「品川神社」』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f7efdc26537528b2840bf48904e3d58c


第87回 2019/5/20 『文京区真砂児童遊園がリニューアル』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dd749a714d337de57958f032a09738fb


第88回 2019/6/30 『東京十社巡り:完結編 十社「富岡八幡宮」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e813c54617dcc527ee1b3e8f87726e05


 


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』(その2) [上海城市新聞]

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その1)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2b8d859da6269ee5467268cc324f38c1



14時30分頃に、隊長が駐在していたころに上海事務所があった「遠東国際ビル」の前からタクシーに乗車。「上海迪士尼度假区(上海ディズニーリゾート)」近くのホテル [ホテル]を目指します。



現在の上海のタクシー料金は、3kmまでの初乗りが、セダン型[車(セダン)]のタクシーは、14元(約220円)、ワゴン型[車(RV)]が16元(約 250円)、以降1kmごとに2.4元(約40円)加算されます。14年前の初乗り運賃が10元⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc023870fa268bf4daba43cacd473fea ですから、物価上昇率が著しい上海でも、公共交通料金は、それほど上がっていないと言えるでしょう。



昔は、虹橋地区から浦東地区に車で移動するのは、「延安高架路」から「盧浦大橋」⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/360a8614719918dc342c0a0ef260d1cf を渡って行きした。途中の「延安高架路」は、いつも渋滞していて、飛行機の出発時間に間に合わないのではと、車内でイライラしたことが何度もありました。この日通った「外环(外環)高架路」は、渋滞に巻き込まることは、ありませんでした。東京で言えば、「首都高速」の様な「外环(外環)高架路」、通行料が無料なのも嬉しいですね。



約50分後の16時20分頃に、「上海康桥诺富特酒店 (英文名:Novotel Shanghai Clover、日文:ノボテル 上海 クローバー)に到着。タクシー料金は、130元(約2,040円)。「ノボテル」は、「上海ディズニー」オープンした同じ、2016年開業の新築ホテルです。


13.jpg


このホテルを選んだ理由は、「上海ディズニー」に近く送迎バスもあるとネットで評判だし、JTBツアーのホテルとしてパンフレットにも記載されているからです。入口の扉は背が高く重厚で、自動ドアなのですが前に立って「開けゴマ」と言いたい程です。1Fのフロントも、吹き抜けで明るく、写真の様に、座ったままチェックイン手続きが出来ます。


14.jpg


チェックイン時には、パスポートのコピーを取られ、写真に写っているモニターの真ん中のカメラで、顔写真を撮られます。中国での入国審査の時も、顔写真と指紋を採取されています。一挙手一投足を監視されている様で、気分は良くないですね。また、押金(デポジット)として、現金1,000元(15,700円)か、クレジットカードの提示が必要です。チェックイン手続きをしていると、女性が寄って来て、「800元で優先入場が出来る」みたいな事を中国語で話しかけて来ました。どうやら旅行会社の人の様です。



ロビーから、エレベーターへ向かう途中に、飲料の自動販売機があります。奥には、菓子などの自販機も。ちなみに、ミネラルウォーターは3元(約50円)。ディズニー園内では、10元するからでしょうか、翌朝、自販機を見ると、ミネラルウォーターだけ売り切れになっていました。ビールは、 8元(約125円)~12元(約190円)。園内よりは安いが、コンビニよりは高い価格設定になっています


15.jpg


反対側には、自動両替機が。試してはみませんでしたが、英語、日本語、韓国語に対応しているので、その国の紙幣を挿入すると、人民元に両替されるのでしょうね。


16.jpg


隊長の部屋は、8Fです。窓のカーテンを開けると、「秀浦路」沿いの高架を「地下鉄10号線」が走っていました。


17.jpg


部屋のデザインは、モダンで、一人には十分過ぎる広さです。


18.jpg


ドレッシングルームも広くて良いのですが、照明が暗くて、朝、髭を剃る時に、苦労しました。


19.jpg


バスタブは、なくシャワーのみですが、個室になっています。中は、化粧パネルの打ちっ放しで、無機質な感じがします。


20.jpg


トイレも個室です。ご存知の方も多いと思いますが、中国では使用済みトイレットペーパーを、水で流さずに、脇のゴミ箱に捨てます。このホテルのトイレも、中国仕様ですね。


21.jpg



★続きは 『6年ぶりの上海』 (その3)で★


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その1) [上海城市新聞]

SHANGHAI CITY NEWS Vol.29  “Shanghai Travel in 10 years”  2019/7/14 


✩中国語で城市はCity,新聞はNewsの意味(日本語の新聞は中国語では报紙と書きます)✩


✩従って城市新聞はCITY NEWSの意味です✩



7月3日(水)から10日(水)まで、中国上海市(上の地図の赤矢印の場所)に、7泊8日の旅に一人で出かけてきました。


中国地図.png


上海は、2003年12月~2008年1月の4年2ヶ月駐在した、想い出の地です。帰任後は、毎年1回は、上海に遊びに行っていたのですが、2013年11月⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8f0655543d140db1c97c6d26911e271 以来訪れていませんでした。



約6年ぶりに上海の地を踏んで、その変わった姿と変わらない様子を、書き綴ってみたいと思います。



今回利用したのは、全日空(以下:ANA)の東京羽田空港-上海虹橋空港直行便。ANAの国際線[飛行機]を利用するのも、2013年11月の上海旅行以来です。



【1日目:5月13日(日)】 羽田空港から虹橋空港へ。上海康桥诺富特酒店泊。



この日のフライトは、羽田空港発10:05 虹橋空港着12:15(飛行時間3時間10分)のNH969便です。8時には、国際線ターミナルビルに到着。ANAのチェックインカウンターは、まだ混雑していません。隊長は、オンラインチェックインを済ませていて、搭乗券も二次元バーコードの“モバイル搭乗券”をスマホに保存しています。さらに機内持ち込み手荷物だけなので、チェックインカウンターに立ち寄る必要は、ありません。


1.jpg



保安検査場でも、“モバイル搭乗券”を読み取ってもらうだけです。6年も経つと、ANAの国際線、ペーパーレスでの搭乗が、かなり進化していますね。出国審査を済ませ、カードラウンジの「SKY LOUNGE」に入室したのが、8時30分頃です。搭乗開始予定時刻の9:35まで1時間以上あるので、ラウンジでコーヒーを飲んで寛いでいました。



NH969便は、通常は111搭乗口でしたが、この日は110搭乗口に変更になっていました。9:30に搭乗口に向かいましたが、搭乗開始が遅れて、9時50分になりました。周りを見回すと、本便の乗客の内、7割程が背広姿の日本人ビジネス客でした。


2.jpg



NH969の機材は、ボーイング787-8で、エコノミーシートは、3-3-3の配列です。隊長の席は、前から二列目です。エコノミーは、満席の状態で、やはりビジネス客が殆どです。



今回の旅の目的の一つが、上海の日本人居住者がどんどん減っていると言う情報の真偽を確かめるためです。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、上海の在留邦人は、隊長が住んでいた2007年に、ニューヨーク、ロサンゼルスを抜いて1位(4万7731人)となり増加の一途をたどっていました。当時は、日本人学校の生徒が急増して、施設が追い付かないとか、日本料理屋が雨後の筍の様に出来ていました。



その後、2012(平成24)年の5万7458人をピークに減少に転じ、2017年は4万3455人にまで減少し、最近でも多くの駐在員とその家族が帰国の途についているとの事です。



それにしても、この日の便の日本人ビジネス客の多さは何故でしょう。改めて前後左右を見渡して、その訳が解りました。隊長の駐在していた当時、東京と上海を往復している機内で、子供を連れた乗客をよく見かけました。明らかに、観光客ではなく、駐在員に帯同した家族の様です。この日の機内では、家族連れを見かけませんでした。上海の駐在員が減り、出張ベースで日本人ビジネス客が日中を行き来しているのでしょう。隊長が勤務していた会社の上海現地法人でも、今は日本人は駐在していなくて、現地採用の中国人が総経理として実務を担っています。



機は、定刻より10分遅れの10時15分に出発しました。2013年にANAで上海を訪れて以降、14年には中国国際航空で武漢へ、15年に中国東方航空で洛陽へ、16年に中国南方航空で鄭州へ、17年に中国東方航空で南京へ、18年に春秋航空で武漢、信陽と、ここ5年間、中国旅行に利用した便では、機内エンターテインメント設備がありませんでした。



さすが、ANA。機内映画の種類が豊富です。迷った挙句、観たのはチャン・イーモウ監督の最新作「SHADOW/影武者」です。理由は、好きなチャン・イーモウ監督の作品であることと、これから中国へ行くので、少しでも中国語に耳を慣らして置きたかったからです。



機内食、昔はANAの中国路線でも、肉か魚の選択肢があったと思いますが、この日は、海老カツカレーのみ。ドリンクは白ワインを頂きました。


3.jpg



映画を楽しんでいる内に、定刻より10分早い12時に、上海虹橋空港ターミナル1、111番口に到着。機内で前の方の席だったので、入国審査も税関検査もスムースに通過し、12時20分には出口を出ることが出来ました。


4.jpg



隊長が上海に居たころの虹橋空港は、新しい浦東空港と比べ、古いローカル空港の印象でしたが、リニューアルされ、綺麗な空港になっていました。



ホテルに行く前に、日本円から中国元への両替のため“黄牛”のところへ行きたいと思っていました。中国語で“黄牛”とは、だふ屋とか闇屋の意味です。上海駐在時代に知り合った“黄牛”のおばちゃんが商売していたのは、「仙霞路」に面した、日本人駐在員が多く住んでいたマンション「太陽広場」真向かいのコンビニ「罗森(ローソン)」前の路上です。



出発前に彼女に電話したのですが、繋がりませんでした。当局の摘発を受けて、廃業した可能性もありましたが、とにかく行ってみることにしました。



空港ターミナルを出て、地下鉄10号線「虹桥1号航站楼(虹橋第1ターミナル駅)」に向かいます。駐車場脇の専用歩道を250m歩きます。この日の上海の天気は、曇り。気温は、27度で蒸し暑いです。


5.jpg


12時35分頃に駅に着きました。滞在中に何回も地下鉄を利用する予定なので、ICカード乗車券の「上海公共交通卡」を買おうと思いましたが、売っていません。隊長が上海で生活していた頃には、殆どの地下鉄駅に有人の交通卡売場があって、售卡(販売)、 充值(チャージ)、退卡(解約)が出来たのに。。。。係員に、この近くで何処で買えるかと聞いたら、「虹桥火车站(虹橋火車駅)」の「上海公共交通卡服务站(上海公共交通カードサービスステーション)」で売っていると言われました。



券売機で現金で乗車券を買い、12:43分同駅発 12:47分「虹桥火车站」着の地下鉄に乗車。運賃は、3元(約50円)。上海地下鉄の初乗り運賃、2005年9月に2元から3元に値上げされて⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/224467c8822f53e9f709768dcab1d02a から、14年間据え置きなのですね。


6.jpg


今回、上海地下鉄の路線を調べるのに「乗換案内上海」というスマホアプリを使用しました。基本は、中国語ですが、日本語、英語など11か国語に対応している優れものです。



「虹桥火车站」で下車して、交通卡を購入。押金(保証金)20元(約320円)に30元を充值してもらいました。30元のチャージでは、滞在中に足りなくなってしまいますが、交通カードへの充值は最低限の金額にしています。理由は、上海に住んでいる頃、タクシーの運転手に交通卡すり替えの被害にあったからです。



上海では、タクシーでも「上海公共交通卡」を使用出来るので、当時は常にカード内に100~150元の残額状態にしていました。ある日の夜、タクシーの後部座席に乗車して、降りる時にカードを運転手に渡しました。カードで支払いを済ませ、返してくれる時に、運転手がカードを自分の足元に落としました。気付かずに下車してしまいましたが、拾って渡されたカードはすり替えられていて、残額ゼロのカードでした。



その教訓から、上海でタクシーに乗り時は、前部座席の運転手の脇に座り、すり替えに目を光らせると共に、カード残額を少なめに保つようにしていました。



さて、地下鉄2号線、10号線、17号線が乗り入れている高铁(高速鉄道)の「上海虹桥站(上海虹橋駅)」の開業は、2010年7月。隊長が上海に駐在している頃には、同駅は開業していなかったので、訪れのは初めてです。せっかくですので、構内を見学してみました。通路の幅は広く、綺麗です。赴任していた頃、出張で利用していた上海駅、上海西駅の暗く、汚い駅舎の想い出しかないので、まるで別世界に来たかの様です。


7.jpg


歩き回って疲れたので、構内にあった「Bread Talk 面包新語」に入店。この面包(パンのチェーン店。上海で美味しいパン屋がなかなか見つからなかった時代に、よく利用していました。コーヒーとドーナッツで小休止。


8.jpg


疲れが取れたので、地下鉄2号線に乗車、「娄山关路站(婁山関路駅)」に向かいます。上海の地下鉄は、改札前に荷物検査が必須です。同駅はターミナルなので、乗客が多く検査機の前には長い列が出来ています。


9.jpg


5駅先の「娄山关路站」で下車したのが、14時40分頃。運賃は、4元(約60円)。道路が狭く、古い建物が連なっていた同駅周辺は、道幅も広く綺麗に整備されていました。


10.jpg


半信半疑で、「太陽広場」向かいの「罗森」に行ったら“黄牛”のおばちゃんは健在でした。(写真の真ん中で帽子、マスク姿でお札を数えている人)。この日のレートは6.38(1元≒15.7円)。事前に調べ来た「虹橋空港」の両替所より一割も率が良かった。おばちゃんに電話が繋がらなかったと言ったら、番号を替えたからとのこと。


11.jpg


無事に両替出来たので、近くにある「遠東国際ビル」へ。このビルに上海事務所がありました。新しいオフィスビルが次から次へと出来ているからでしょうか。ビル内は閑散としている印象です。1Fに数軒あるショップ、殆どが代替わりしていましたが、讃岐うどんの店「田野(TAYA)」は、まだ有りました。


12.jpg


★続きは 『6年ぶりの上海』 (その2)で★



===「上海城市新聞」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42


Vol.1~18 省略


Vol.19 2011/12/1 『武漢・信陽旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/57e90337684983234433748efc37de73


Vol.20 2012/6/1  『中国へ治療に行きました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/494c5aa33cff3b87de1e1994b099a968


Vol.21 2012/11/19『寝台列車初体験』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f81e886f460a4eb38298bed2ba236c38


Vol.22 2013/4/29 『天の果て、海の果て』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/30906426189153853d807490f3961a15


Vol.23 2013/11/13『10年後の上海』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8f0655543d140db1c97c6d26911e271


Vol.24 2014/10/16『3年ぶりの武漢旅行はトラブル続出』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/58c6e5d6aaa6a7309857c2a23fa7a904


番外編 2015/3/30 『盧浦大橋』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/43455ea9608d983267f4495045057f1c


Vol.25 2015/6/13 『洛陽・龍門石窟』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9ebde5440894a39cdeb10d30af1bda71


番外編 2015/8/10 『今は無き ROJAM DISCO』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e47f2f7d077cab1bef1fb0dcc7c5d4d3


Vol.26 2016/5/19 『初夏の鄭州旅遊』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b2c19ace1fa5a4aa572f356ce69c67eb


Vol.27 2017/5/17 『10年ぶりの南京』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8e285ce7b3b208dfe45bf66f38856473


Vol.28 2018/5/21 『春秋航空直行便で行く武漢・信陽7日間』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c13c1da4ce3cb34c5fa6ea46270ee5e


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

「土屋太鳳 出演テレビ番組」 記事一覧 [テレビ番組]

女優の土屋 太鳳(たお)《本名同じ》さんは、東京都出身で、生年月日は1995年2月3日。今年、24歳になりました。


土屋太鳳.jpg


2005年、「スーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックス」オーディションで審査員特別賞を受賞。ちなみに、グランプリは、蓮佛美沙子さんです。



映画デビューは、2008年公開の「トウキョウソナタ」。テレビドラマ初出演は、2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」。



2015年度前期NHK朝ドラ「まれ」で、ヒロインの希(まれ)を演じて、全国的に注目されました。



その後も、数多くの映画・ドラマに出演し、スター街道を驀進しています。



特技は、日本舞踊、バレエ、ダンス、など。



そんな土屋太鳳さんが出演するテレビ番組を、「隊長のブログ」では、これまでに7本紹介しています。



詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。



===「土屋太鳳 出演テレビ番組」 記事一覧 ===
 
1. 2014年度前期NHK朝ドラ 『花子とアン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/95bad61fa65f5688e2f2eafad7d8f37d


2. 2015年度前期NHK朝ドラ 『まれ』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/efbe145247e70ef9f836e214d8e53724


3. 2015年10月期ドラマ 『下町ロケット 2015』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8b99a86439ac984ccdb20e4e4af35564


4. 2018年7月期ドラマ 『チア☆ダン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76eab828bd18704de05ff0a8795aa79f


5. 2018年10月期ドラマ 『下町ロケット 2018』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01a38af83c7665f0cbe0864729965562


6. 2019年2月ドラマ 『約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/927cdf57378637a73d020e825ad9b451


7. 2019年6月トーク番組 『おしゃれイズム』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/32809e8ad7f71c97a0727b4c9facde37


 


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

「チャン・ツィイー 出演映画」 記事一覧 [映画]

中国の女優・チャン・ツィイー(章 子怡)さんは、中国北京市生まれで、生年月日は1979年2月9日。今年、40歳になります。


チャン・ツィイー.jpg


1999年に、チャン・イーモウ監督の中国映画 [映画]『初恋のきた道』で主人公を演じ、一躍注目される存在に。



その後、中国国内外で数多くの作品に出演し、今では国際的スターとして名を成しています。



そんなチャン・ツィイーさんが出演する映画を、「隊長のブログ」では、これまでに5本を紹介しています。



詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。



===「チャン・ツィイー 出演映画」 記事一覧 (日本公開年順)===


1.  2000年 『初恋のきた道』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9520ff4c27be54f59cab8a2c353a7db


2.  2004年 『LOVERS』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4082519a5204fd86da2bb95255fe14b4


3.  2005年 『SAYURI(Memoirs of a Geisha)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bbe14400f5871f9f08594b6ec5471725


4.  2019年 『The Crossing -ザ・クロッシング- Part I』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/849e6b791556b4146f769632abbc9c5a


5.  2019年 『The Crossing -ザ・クロッシング- Part II』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2e6de828b75a52aec7f61f0a3b670f7


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

スポーツ No.169 『令和元年名古屋場所の注目力士は』 [スポーツ]

隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第169回は、『令和元年名古屋場所の注目力士は』をお送りします。


IMG_20190701_121506.jpg



大相撲名古屋場所が、今日、7月7日(日)からドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で始まります。



さて、場所前恒例の、隊長が今場所注目する力士を発表します;



一人目は、43度目の優勝を狙う、横綱・白鵬。


20002320.jpg



先場所は、全休した白鵬ですが、休場明けの場所は、これまでも良い成績を残しています。全勝優勝した先々場所の様な、圧倒的強さの白鵬が戻って来るか注目です。



二人目は、先場所、平幕優勝を果たした前頭筆頭の朝乃山。


20160019.jpg


先場所の様な、迷いのない相撲を取る事が出来れば、今場所も優勝戦線にからんでくるでしょう。ただ、優勝祝いに引っ張りまわされて、稽古が十分出来たかどうか心配です。場所前に、宮城野部屋に出稽古に訪れたましたが、白鵬の張り手一発で脳振とうを起こして、出稽古打ち切りになりました。壁となる横綱・大関陣を打ち負かすことが出来るでしょうか。



三人目は、カド番大関の貴景勝。


20140083.jpg


大関昇進後、初となった先場所は、3勝4敗8休と振るわず、いきなりカド番となって迎える今場所です。先々場所迄の安定した取り組みをすれば、横綱挑戦の再スタートを切れる場所となるでしょう。



最後は、前頭六枚目の志摩ノ海の名を挙げておきます。


20120047.jpg


三重県志摩市出身の志摩ノ海に取って、名古屋場所は地元場所と同じとみてよいでしょう。



今年の初場所、春場所、ともに13勝2敗の好成績で十両優勝を果たした志摩ノ海。初入幕となった先場所も、10勝5敗の成績で敢闘賞を受賞しています。ダークホースとして、土俵の上で暴れ回って欲しいものです。



尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これまでに63回アップしています。



詳細は、こちらをご参照下さい⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3



(本原稿は、7月3日に作成した予約投稿です。その後、記事アップまでに、上記注目力士から休場者が出ていたら、ご容赦ください。)


===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~155 省略


No.156 2019/1/22  『ラグビーW杯チケ取れたけど...』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0b69fa77d824df82f934e2bdfd7dd2bb


No.157 2019/1/30  『玉鷲 初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4c964b6499368d93650ed7c8b20d4e63


No.158 2019/3/10  『平成31年春場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bffb2b183b4d15b4273f90b73d3927b3


No.159 2019/3/17  『昭和の名プロレスラーの死』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d7296d84c57011228856df9a9e850a76/


No.160 2019/3/26  『遂にこの日が イチロー引退』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f75735f0f1f33c2f9759121c3408fb23


No.161 2019/3/30  『白鵬 42度目の優勝を全勝で飾る』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/001e03e6b33154899f8d97f74590f4d9


No.162 2019/4/28  『吉村・石川 60年ぶりの連覇成らず』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c8c467f456f8902a11d9876d53daaa73


No.163 2019/5/7   『アーティスティックスイミング・ジャパンオープン 日本優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dccf145347436f98f98688b42c6a2568


No.164 2019/5/12  『令和元年夏場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/04b94cc45f45398b0e74c968c9734394


No.165 2019/5/21  『上原浩治投手涙の引退会見』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ee048c6f79edaebeeedeabbb16f35ef


No.166 2019/5/29  『令和初優勝は、平幕の朝乃山』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8af06dbb1a473cbc7570e9b4a1aa80ae


No.167 2019/6/5   『サンウルブズ 国内最終戦も勝てず』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d87820efe68dbc64533e40edb93b28a9


No.168 2019/6/18  『スポーツ中継で聞き慣れない用語』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a61216e27960a5ac26ac24d0d5c40184


 


 


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

グルメ 276食 『プレミアムビール No.5』 [グルメ]

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第276回は、『プレミアムビール No.5』をお送りします。



これまでに家で飲んだ “プレミアムビール[ビール] ” を、


『プレミアムビール No.1』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dd15bfd1ab671b89ba7de53ccbdfc7f2


『プレミアムビール No.2』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94df7378e27b6809757eaf167742624e


『プレミアムビール No.3』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/65fc3569cd33ca02ef09cce2a554bf2c


『プレミアムビール No.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9e92e68d68acb9f31b475506d910335e と、


四回、ご紹介してきました。



今日ご紹介するのは;


ザ・プレミアム・モルツ〈数量限定:スチール缶〉


IMG_20190630_095608.jpg


製造者:サントリービール株式会社


アルコール分:5.5%


容量:350ml



サントリービールのプレミアムビール “ザ・プレミアムモルツ(以下:プレモル)”シリーズ。ビール缶と言えば、アルミ缶が一般的ですが、これは、珍しいスチール缶に入っています。



この数量限定品は、古来より鉄づくりが盛んな "鉄の街" 茨木県鹿島エリアのみで販売されています。アルミ缶製造は、新日鐵住金株式会社。


IMG_20190702_145408.jpg


缶側面には、"スチール" マークが印刷されています。アルミ缶と比べ、重厚感があります。ビールの味は、同じプレモルのはずですが、どこか違いを感じてしまいます。 



ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール


DSC_00111.JPG


製造者:サントリービール株式会社


アルコール分:5.5%


容量:350ml



上面発酵酵母を使用したエールタイプのビールの特長である、フルーティーで豊かな香りを楽しめます。どんな料理とも相性ぴったりのビールです。


さて、月初恒例の『2019年の目標も勝率6割4分です』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c8c1d1d3b0a055ee7e645e639625dda9 で宣言した「飲酒勝敗表」の成績発表です。


この“目標”は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。


お酒を飲まなかった日を“勝ち”、飲んだ日を“負け”として、計算しています。


6月の勝敗は、21勝9敗0分けの勝率70.0%。月間目標の6割4分を大幅に上回ることが出来ました。


先月は、外でのイベントが多く、飲む機会が多かったですが、家飲みをセーブして目標を達成しました。


1月~6月の累計でも、117勝63敗1分けの勝率65.0%で、年間目標の6割4分を若干上回っています。


7月も外で飲む予定が多いですが、何とか目標をクリアしたいものです。


ところで、0分けの“引き分け”の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを“引き分け”と都合良く勘定しています。


===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02


1~265食  省略


266食  2019/4/1   『新潟の酒「八海山 魚沼カップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/810c20c3e299779c461ca61d03678665


267食  2019/4/10  『会津銘菓「香木実」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d8a68429d47e60839163317a5e40732


268食  2019/4/19  『家飲みウィスキー No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/44143a2c8dc9f61aef450b1c050f831e


269食  2019/4/25  『箱根銘菓「箱根山まんじゅう」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47558d47eab45ffbbb81e810547d9a0d


270食  2019/5/1   『家飲み海外ビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e18e789cbcac8b74cf286d5b6109093


271食  2019/5/14  『亀田の柿の種「桜まつり」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3c5c54c0f1a349af63f7995fc7de73f


272食  2019/5/25  『「おこし処 神楽坂菓寮」のカレーおこし』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/af249c278ee2982fe9426e1710f9df0a


273食  2019/6/1   『JINRO マッコリ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9caa88585902aa6ad09cdbed0b942000


274食  2019/6/15  『蘭州牛肉麺 馬記』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d450867150d78641a51a535e8cad8df7


275食  2019/6/29  『ケンタッキー 500円ランチ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2516a3315079a73a29082c89d44c217


 


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブログ その140 『上海へ行ってきます』 [ブログ]

隊長の日々の出来事・雑感を綴った「ブログ」の第140回は、『上海へ行ってきます』をお送りします。


上海.jpg


今日、7月3日(水)から10日(水)まで、中国上海に一人で、遊びに行って来ます。同地を訪れるのは、2013年11月以来、約6年ぶりです。


この記事がアップされる頃は、順調に行けば、東シナ海上空を飛んで[飛行機]います。


旅行中の記事は、本記事を含め丁度、予約投稿ですので、ご了承ください。


それでは、行ってきま~す!



その1~125  省略

その126 2017/8/29  『地球温暖化対策地域推進協議会任期終了』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c195f7b005e54fa1df174abe3fa803e

その127 2017/12/2  『ワインの使用済コルク栓どうしていますか?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2242f7f6377f1dcac0a29c3fe36e6544

その128 2017/12/14 『日本100名城」登城記』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94b560090f0c90ce702887beceaacb97

その129 2017/12/25 『新春デパート巡り乗車券』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b0aa517d697ea23d0066b337602a11bd

その130 2017/12/31 『2017年を振り返る』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99111dcf1dddee70fe2338b3970ca1a4

その131 2018/2/24  『ワインラベルレコーダー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c9a6fac92c4da893082dbfad1a3838a4


その133 2018/4/24  『カセットプレーヤー まだ売っていた』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/edd1499aefc5564be6992cdf5cdbb11c

その134 2018/12/18 『7カラーチェンジャブルクロック』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f7edd13fd78751795239bc7b0ebb996

その135 2018/12/31 『2018年を振り返る』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cf0786d200da5783aa8677d3402aece7

その136 2019/2/25  『丸ノ内線新型車両に遭遇』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2be8b25a1b8258074f9b8bbfab5f39fe

その137 2019/3/19  『オーバーナイトハイクのお手伝い』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3c9c99425a814bd86642dd94c3f755e8

その138 2019/4/7   『丸ノ内線新型車両に乗車』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2873db1947275c7224e3adc6e29e6c7d

その139 2019/6/17  『ダブルアクション エアポンプ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/69e06c35043f44c4729eaa7927fea829

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

街歩き 第88回 『東京十社巡り:完結編 十社 「富岡八幡宮」』 [街歩き]

 隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散歩する「街歩き」シリーズの第88回は、『東京十社巡り:完結編 十社 富岡八幡宮』を、お送りします。


1.jpg


6月29日(土)の午後に、「東京十社」の内の一社「富岡八幡宮」を参拝しました。



「東京十社」とは、明治天皇が明治元年(1868年)11月8日、皇居近郊の十社を、准勅祭(ちょくさい)神社として、幣帛(へいはく)を捧げられ、東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社のことです。これまでに、九社を訪れていて、これで十社全ての参拝を終えることが出来ました。



これまでに参拝した九社に関しては、こちらの参拝記一覧をご参照下さい⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/00d6cc552f97651c8d155f5c49f17b84



富岡八幡宮が最後になってしまったのは、二年前の忌まわしい事件の記憶が出来るだけ風化する頃を、見計らっていたからです。



最寄り駅の地下鉄[地下鉄]東西線「門前仲町駅(以下:門仲)」で下車。1番出口から、「永代通り」を同線「木場駅」方面へ向かいます。以前、「木場駅」近くの会社に勤務していたので、門仲をよく訪れていたのですが、その頃と変わらず営業している店も、変わってしまった店舗もありました。



徒歩約3分で、「正面参道」前に到着。鳥居を潜った左手直ぐに鎮座する「伊能忠敬銅像」は、江戸時代後期の測量家の忠孝が、深川黒江町(現・門前仲町1丁目)に住み、測量旅行出発にあたっては必ず当宮を参拝していたことから縁りの地であるこの八幡宮に、平成13年(2001年)に建てられました。


2.jpg


参道を挟んで反対側には、歴代大関を顕彰するために建立された「大関力士碑」があります。この碑は明治の頃に、9代目市川団十郎と5代目尾上菊五郎により寄進されていた2基の仙台石を活用し、初代大関雪見山から、最近では、琴欧洲勝紀までの114人の歴代大関の四股名と出身地が、刻まれています。またその傍らには巨人力士碑、巨人力士手形足形碑、 強豪関脇碑、 釈迦ヶ嶽等身碑等一群の顕彰碑が立ち並んでおり、後述する横綱力士碑とあわせて、相撲名所として相撲ファンに親しまれています。


3.jpg


「正面参道」が「東参道」「西参道」と交わる手前の左手には、最近整備された「手水舎」が。


4.jpg


水盤の上には、一対の金色の鳳凰型吐水口がありました。


5.jpg


本殿に至る階段の手前で、左に曲がり「西参道」を進みます。


6.jpg


「西参道」入口に立つ鳥居を撮影して戻ります。


7.jpg


この日は、“夏越の大祓(なごしのおおはらえ)” で、「茅の輪」が置かれていました。大きな茅の輪を三回廻って、穢れを祓い清めました。


8.jpg


富岡八幡宮は寛永4年(1627年)、当時永代島と呼ばれていた現在地に御神託により創建されました。周辺の砂州一帯を埋め立て、社地と氏子の居住地を開き、総じて六万五百八坪の社有地を得たのです。世に「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も変わらぬ信仰を集める「江戸最大の八幡様」です。


9.jpg


江戸時代には、源氏の氏神である八幡大神を殊の外尊崇した徳川将軍家の手厚い保護を受け、明治維新に際しては朝廷が当宮を准勅祭社に御治定になり、勅使を遣わされ幣帛を賜り、新しい御代の弥栄を祈念されました。


また、庶民の信仰は江戸の昔から大きな歴史の変転を経て現代に至まで変わることなく篤く受け継がれ、今も善男善女の参拝は絶えず、特に毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見せています。



御祭神は、応神天皇(誉田別命)外八柱です。



御朱印を頂けるのは、本殿脇の受付で。


10.jpg


初穂料は、500円。朱印と同時に、当宮のパンフレットと、本殿が写った絵葉書を頂きました。


11.JPG


尚、これまでに拝受した御朱印の数は、五十二印です。詳細は、こちらの「御朱印巡り」記事一覧をご参照下さい⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e23a591aa7b880a9e451c519dc5e14a5



その後、「本殿」と「婚儀殿」に架かる渡り廊下の下を潜り、「横綱力士碑」へ。この碑は、明治33年(1900年)第12代横綱陣幕久五郎を発起人に、歴代横綱を顕彰するが建立されました。


12.jpg


碑の大きさは、高さ3.5メートル、幅3メートル、重量は20トンに及び、横綱を顕彰するにふさわしい堂々たる姿です。


13.jpg


裏には、初代・明石志賀之助から、45代・若乃花幹士 (初代)までの四股名が刻まれています。


14.jpg


スペースが無くなったので、右側に新たに石碑を建て、表に46代・朝潮太郎 (3代)から、66代・若乃花勝までが。


15.jpg


裏には、67代・武蔵丸光洋から72代・稀勢の里寛までの名が刻まれています。


16.jpg


尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これまでに63回アップしています。 詳細は、こちらをご参照下さい⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3



境内には、計17社におよぶ末社が鎮座していて、昔からの信仰の中心地であったことがうかがわれます。その内の一社「永昌五社稲荷神社」は、五穀豊饒・商売繁盛の神様として、特に地元の肥料商関係者から絶大な信仰を集めています。近隣の稲荷社五社が合祀された神社です。


17.jpg


18.jpg


「七渡神社」は、七渡弁天と親しまれる八幡様の地主神で、八幡宮が創祀される以前から祀られています。当社には、「粟島神社」が合祀されています。


19.jpg


20.jpg


「七渡神社」手前にある「弁天池」。当社は、関東大震災・東京大空襲の災難もくぐりぬけ、このときに弁天池に避難した人は一命を取りとめたといいます。


21.jpg


22.jpg


参拝を終え、「東参道」から境外へ。


23.jpg


直ぐ先にある「八幡橋(はちまんばし)」は、明治11年(1878)、東京府の依頼によって工部省赤羽製作所において鋳造された都内最古の鉄橋で、国の重要文化財です。当初は「弾正橋(だんじょうばし)」と呼ばれ中央区に架けられていましたが、関東大震災後に富岡八幡宮の東隣りに移され、八幡橋と改名されました。


24.jpg


===「街歩き」バックナンバー===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9


第1回~75回  省略


第76回 2018/11/21『第40回湯島天神菊まつり』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/048a47ad74c22d18bb9fc9145cf50253


第77回 2018/12/9 『バラとステンドグラスの鳩山会館』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/70a4ea444aa47cda6f6f4db73fa7a76e


第78回 2018/12/25『東京十社巡り 四社「根津神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ffa3ec056319f0fb09b0f149d8fea2a2


第79回 2019/1/5  『東京十社巡り 五社「日枝神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9b74114c9b5943b8e8f3d67555689b21


第80回 2019/1/8  『東京十社巡り 六社「氷川神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/db520c7ad885af1b50581e732c874eeb


第81回 2019/1/14 『小石川七福神巡り:完結編「弁財天(女)」「寿老人」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/715f6b6fc14ae8032293a1e781f9ed0f


第82回 2019/3/14 『御朱印巡り「円乗寺」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/74cebb2e9039458130a86cf90a7196ea


第83回 2019/3/28 『東京十社巡り 七社「白山神社」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fa4191dd571ae2f6e972a592dd7329b


第84回 2019/5/4  『御朱印巡り「芝増上寺」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8390261a791c131e636402e7bb4295c7


第85回 2019/5/6  『東京十社巡り 八社「芝大神宮」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f87a68c17d5ab5f4c87ad4e778757be


第86回 2019/5/8  『東京十社巡り 九社「品川神社」』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c48e7a9f0dd59577f1fcd8a506dc07e7


第86回 2019/5/10 『東京十社巡り 九社「品川神社」』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f7efdc26537528b2840bf48904e3d58c


第87回 2019/5/2 0『文京区真砂児童遊園がリニューアル』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dd749a714d337de57958f032a09738fb


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

グルメ 275食 『ケンタッキー 500円ランチ』 [グルメ]

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第275回は、『ケンタッキー 500円ランチ』をお送りします。


 0.jpg


外出時、お昼を食べる場所に迷った時に行くのが、「ケンタッキー・フライド・チキン(以下:KFC)」です。



「KFC」に関しては、以前『ケンタッキー ぜんぶ盛り』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/73e1d90112ca511c98c4fc2d0d311072 を、取り上げています。



最近訪れる機会が多いのは、JR御徒町駅ガード下にある「御徒町南口店」。『立ち飲み居酒屋「御徒町 味の笛」PartII』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/09699a30a3fdce568d1c597003cb8ac8 の並びです。



普段ランチ時にオーダーするのは、590円の “チキンフィレサンドセット” か “和風チキンカツサンドセット” ですが、時々期間限定で “500円ランチ” をやっている時には、それを頂きます。



5月15日(水)から6月11日(火)までの期間限定で販売されていたのが、“チキンスライダーセット”です。「チキンスライダー」×1個、「ビスケット」×1個、「ドリンク(S)」×1個がセットになっていました。


22.jpg


単品で購入すると720円相当のメニューが、ワンコイン500円(税込)で楽しむことができるお得なセットでした



「チキンスライダー」は、、新感覚タコス風サンドです。タコス風ですが、辛さはマイルドで、辛い物が苦手な隊長でも大丈夫です。もっりりした食感がたまりません。


33.jpg


また、500円ランチを復活して欲しいものです。



尚、「KFC 御徒町南口店」を含む湯島・上野広小路地区の建物・お店の地図は、こちらでご覧いただけます⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9fdabfdb3c1862b9510c1fe9ecfc6690


===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02


1~260食  省略


261食  2019/2/19  『四季の味 ほり川』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b91b828beb98a83e94ee1060d4eb34c


262食  2019/2/27  『東京 蜜がけドーナッツ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0644337f86bf2a3947dc727a55c865de


263食  2019/3/3   『兵庫の酒「来楽 元日搾り」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6ac41cb58aa1d6dbb8c8864641d88a8f


264食  2019/3/11  『伊豆銘菓「猪最中」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/63f9a1f6b3db4f5d961b3107ffbf4a5f


265食  2019/3/18  『家のみワイン No.9』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0a4fba4f948e53a8d7c3172f88e15732


266食  2019/4/1   『新潟の酒「八海山 魚沼カップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/810c20c3e299779c461ca61d03678665


267食  2019/4/10  『会津銘菓「香木実」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d8a68429d47e60839163317a5e40732


268食  2019/4/19  『家飲みウィスキー No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/44143a2c8dc9f61aef450b1c050f831e


269食  2019/4/25  『箱根銘菓「箱根山まんじゅう」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47558d47eab45ffbbb81e810547d9a0d


270食  2019/5/1   『家飲み海外ビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e18e789cbcac8b74cf286d5b6109093


271食  2019/5/14  『亀田の柿の種「桜まつり」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3c5c54c0f1a349af63f7995fc7de73f


272食  2019/5/25  『「おこし処 神楽坂菓寮」のカレーおこし』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/af249c278ee2982fe9426e1710f9df0a


273食  2019/6/1   『JINRO マッコリ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9caa88585902aa6ad09cdbed0b942000


274食  2019/6/15  『蘭州牛肉麺 馬記』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d450867150d78641a51a535e8cad8df7


 


 


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本と雑誌 47冊 『男のきもの入門』 [本と雑誌]

隊長が読んだ「本と雑誌 [本]」を紹介するシリーズの第47回は、『男のきもの入門』をお送りします。


男のきもの入門.jpg


何度か記事にしていますが、去年の正月から日本舞踊を習い始めました⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7aece39357f9c177fb08cf3ab6ac6ebd



その為、浴衣を稽古で着たり、着物姿で舞台上で踊る機会が多くなりました。 



それまで、着物には全く興味を持っていなかったので、自分で着付は勿論出来ませんし、知識も殆どありません。羽衣会に、男性は隊長だけなので、なかなか男の着物に関して知識が豊富な方も周りにはいません。



入門書を探していたところ、目に付いたのが本書です。表紙に「初心者必見 きものを手軽に、粋に着こなす」と記載されています。



この本には、「知っておきたい着物の基本」として、きものの種類を説明してくれるだけでなく、帯、襦袢(じゅばん)、肌着、羽織、羽織紐、袴(はかま)、足袋、履物、など付属品も丁寧に教えてくれます。



さらに、着物の着付け、着物のたたみ方など、130数ページの中に、写真も実に豊富で、男の着物の基礎知識を解説してくれています。



特に役に立ったのは、隊長も着ることのある「袴」についての説明です。これまで、“ズボン袴”と覚えていたのが、正式には「馬乗(うまのり)袴」、“スカート袴”は「行灯(あんどん)袴」と呼ぶことを知りました(恥ずかしい



ただ、着付け、たたみ方は、本を読んだだけで身に付くほど、簡単ではないと思います。



男性用着付教室の情報は、これまで入手出来なかのですが、本書に載っている教室に通ってみようかなとも思っています。



尚、「男のきもの入門」の発行は、(株) スタジオ タック クリエイティブ。発行日は、2010年8月16日。価格は、1,900円+税です。


===「本と雑誌」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/dc30502bb229b843454e38b8994f9be0


1~35冊  省略


36冊 2018/2/3  『篠原ともえ「御朱印をはじめよう」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1c8862364add0563c147d7f383bc13b


37冊 2018/2/11 『七福神の謎』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/55b58e54afffe373e69649d2c65cdddc


38冊 2018/3/17 『ん-日本語最後の謎に挑む』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4892698c255d0e922d4a5c8860453de3


39冊 2018/5/4  『司馬遼太郎「街道をゆく 本郷界隈」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49ab040735f970ba1d3440835b38ccbc


40冊 2018/7/9  『香梅の門―桜田志士外伝―』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a7e483c1c14da2bae314b9728a1d1a47


41冊 2018/11/18『上海の中国人、安倍総理はみんな嫌いだけど8割は日本文化中毒!』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/caa4fb69631a759fae89a59a622711e8


42冊 2019/1/6  『SAKIMORI』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b8d6573a2a3ca238ffcf715cfc16e4f


43冊 2019/1/28 『演劇とはなにか』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fb2b24afd8e949f1504e7d8a707b395e


44冊 2019/3/21 『林真理子「最終便に間に合えば」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4ed2c3cc4f363616dac47d66a9155226


45冊 2019/4/29 『五木寛之「金沢あかり坂」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/63df50584ec0b5be41f86c16edc4f711


46冊 2019/6/2  『沢田研二と阿久悠、その時代』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/901be9ea36c2f3065af05e6dc904b6e2


 


nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:

テレビ Vol.257 『おしゃれイズム~土屋太鳳~』 [テレビ番組]

隊長が観た「テレビ番組」を紹介するシリーズの第257回は、『おしゃれイズム土屋太鳳』をお送りします。


イタリア.jpg


『おしゃれイズム』は、毎週日曜の22:00~22:30に日本テレビ系列で、2005年4月から放送[TV]されているトーク番組です。



この番組は、毎週異なるゲストを招き、上田晋也、藤木直人、森泉のパーソナリティ3人と、スタジオでトークを繰り広げます。



6月23日の放送は、1時間スペシャルとして、ゲストの女優・土屋太鳳と3人が、スタジオを飛び出し[飛行機]、南イタリアのナポリとカプリ島を訪れました。



「隊長のブログ」では、土屋太鳳さんが出演したドラマは;


2015年度前期のNHK朝ドラ『まれ』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/efbe145247e70ef9f836e214d8e53724


2015年10月期『下町ロケット』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8b99a86439ac984ccdb20e4e4af35564


2018年7月期『チア☆ダン』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76eab828bd18704de05ff0a8795aa79f


2019年2月『約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/927cdf57378637a73d020e825ad9b451 、を取り上げています。



番組の冒頭で訪れたのは、中庭が綺麗な「卵城(たまごじょう)」。ここで、太鳳さんは、写真のポーズを決めまくります。次に訪れたのは、ナポリ発祥のピザ「マルガリータ」の名店です。



翌日は、カプリ島と「青の洞窟」を堪能します。最後は、ドレスアップした3人と、遅れて来た森泉さんと、ナポリの夜景が見られる高台で、記念撮影。


土屋太鳳.jpg



一昨年の7月に、北イタリアは訪れています⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/38cc1df92a227c1d00f3da7e67fe081e が、この日の放送を観て、南イタリアにも行ってみたくなりました。



尚、『おしゃれイズム』、次回6月30日放送のゲストは、漫才コンビの霜降り明星さんです。


===「テレビ番組」 バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d


Vol.1~245 省略


Vol.246 2019/2/16 『ブラタモリ 海外編 「ローマ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/56d20c5a970afc90a5112a25afb209b9


Vol.247 2019/2/21  『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e6bbe2dd0f86885ab92b6c1bd098359c


Vol.248 2019/3/2   『アナザースカイ~北川悦吏子~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fd57d072485b7fbfb9c0da9442453951


Vol.249 2019/3/7   『ドラマ「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/927cdf57378637a73d020e825ad9b451


Vol.250 2019/3/16  『カンブリア宮殿~マルコメ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c924f75bdcdc1d99a2180404ec337f3


Vol.251 2019/4/18  『朝ドラ「なつぞら」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/486fc49a538daa61f9febeec726c30fe


Vol.252 2019/4/23  『ドラマ「あなたの番です」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/15daf18b387bbbd1eb8aeca80ebdddf5


Vol.253 2019/4/26  『ドラマ「わたし、定時で帰ります。」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/135681bab26d6aa3fed3fb3d0a5ecbc8


Vol.254 2019/5/3   『ドラマ「集団左遷!!」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9c505f847d1ba92c8c1fb06efe15002


Vol.255 2019/5/18  『朝ドラ「おしん」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ba9cae33e7ebfda7ad5a94a84f65269b


Vol.256 2019/6/13  『ドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f98220e831a60410eb23dae7f8618840                                                                                                                             


 


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ
前の15件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。