学ぶ 28課 『講道館 柔道資料館』 [学ぶ]

隊長が行った展示会・講演・セミナー・発表会や考えた事、など「学ぶ」の第28回は、『講道館 柔道資料館』をお送りします。

DSC_0001.JPG


隊長に住んでいる東京都文京区には、後楽園の東京ドームに『野球体育博物館』、湯島の日本サッカー協会に『サッカーミュージアム』、春日の講道館に『柔道資料館』と、スポーツの博物館が三ヶ所あります。


その内、『野球体育博物館』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c8b1f4fbb5992f9c2441297f08076831 と『サッカーミュージアム』⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3dab70818cdee20ffa66c2ad8c63b0bd は、既に紹介しているので、今日ご紹介するのは『柔道資料館』です。


『柔道資料館』は、春日町交差点にある「講道館国際柔道センター」の2階にあります。その裏にあるのが、『文京シビックセンター』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/08c4444122679eb71808ad22214e0098

DSC_0007.JPG


開館時間は、午前10:00~午後5:00。休館日は、土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇期間・年末年始。入場は無料です。


資料館内は、「資料展示室」、「柔道殿堂」、「師範室」の3つの部屋に分かれています。

DSC_0003.JPG


「資料展示室」には、講道館柔道についての写真や資料が展示されています。


数多い資料の中で、隊長の興味を引いたのが、明治維新の功労者勝海舟が、下富坂道場の落成式において嘉納師範の演ずる形に感銘を受けて揮毫して贈られた書。


中国革命の父 孫文が、柔道家 西郷四郎などと写っている写真。孫文は、梅屋庄吉⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d50ffd41b9830083d6448bc68d7bf89b 以外の多くの日本人からも、支援を受けたいたことがわかります。


それに、旧蔵前国技館の土俵の上で、国際柔道大会が開かれていたという写真です。


「柔道殿堂」には、柔道の普及発展に特に顕著な功績のあった、19名の物故者の肖像写真と略歴が掲示されています。


「師範室」には、嘉納師範のさまざまな事績にまつわる資料や写真、遺愛品などが展示されています。


講道館は現在の場所に、昭和33年(1958年)に移ったとされていますが、現在地はその前は何だったのか疑問を持ったので、3つの展示室を見終わって、係の方に聞きました。


係の方も分からないとのことで、資料を持って来てもらい調べると、政府の土地の払い下げを受けたことがわかりました。


尚、『講道館 柔道資料館』の住所は、東京都文京区春日1-16-30。電話番号[電話]は、03-3818-4562です。


ところで、隊長は小学三年生の時に、講道館で柔道を習っていました。でも、続かなかった。。。これがその証拠の写真です。

DSC_0014.JPG

=== 「学ぶ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/f5db9e9e6a9e758b72bc946d007772f7

 1~15課  省略

16課 2014/6/10 『常熟高新技術産業開発区投資説明会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0a44e09b780331875074427d1f08f761

17課 2014/6/30 『ジャン・フォートリエ展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/49885bdcf72720bfa5d482cf6bddd14a

18課 2014/7/26 『2006年W杯出場国中国語表記』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1266fc54f7dd1014728f5d2c10a4c84b

19課 2014/8/26 『安楽死問題を考える』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/20809e396f98161369120afe67baab0e

20課 2014/9/7  『文京区謡曲大会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/039ff12bae982d4c9a2638e729197452

21課 2014/9/11 『だまし絵II 進化するだまし絵』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ad4809b265374ab128671060e58020a

22課 2014/10/6 『中国高速列車の命名権販売を考える』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b3e7fa9afa1426a5f29bb4976b726434

23課 2014/11/20『「冬のソナタ」から10年-いま「韓流」を考える-』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0e2c87911a74a2203cde18b5a8ea9e5e

24課 2015/1/13 『ウィレム・デ・クーニング展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9d52bf5d80239fc94dd637e9a935d0c

25課 2015/2/4  『カジノパーティー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0950d51ea500bb3dd4c8923297ef32f2

26課 2015/4/25 『講座 アジア「共同知」の探究』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9f6fbabac6c774d498ab8f9c943e0c41

27課 2015/5/20 『大アマゾン展』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8d5e201c5fd5ac505e184804103f654e


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。