グルメ 59食 『「京都 寛永堂」の竹羊羹』 [グルメ]


       写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます。


これまでに、和菓子屋「京都 寛永堂」のお菓子は;


『大納言清澄』⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/05/post_5597.html


『京の鮎』⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/07/post_b166.html


『まろのおみた』⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/08/post_8ab5.html


『丸房露』⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/08/post_02c9.html


『十五夜の月』⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/09/post_ef0b.html


を紹介してきました。


今日ご紹介する『竹羊羹』は、青竹の筒に入った水羊羹(ようかん)です。

DSC_0088.JPG

【本郷店内のレイアウト】


隊長は知らなかったのですが、「竹羊羹」は、京都の夏の風物詩のようです。


同店の『竹羊羹』は、天然の青竹の筒に入っていて、食べる時には上のシールをはがし、底の薄くなっている部分をきり等で穴を開け、後ろから叩くと羊羹がスッポンと出てきます。

DSC_0090.JPG


味は、さっぱりとした甘さで、暑さを一時(いっとき)忘れさせてくれます。

DSC_0098.JPG


お値段は、1個270円(税込)。


『竹羊羹』は7月5日~7日まで3日間の限定販売です。


尚、「隊長のブログ」で紹介した、本郷・湯島地区の建物・お店の地図はこちらからダウンロード出来ます⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/07/post_d1be.html

また、「隊長のブログ」の『グルメ』のカテゴリーの記事はこちらです⇒ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/cat11990220/


nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 2

Hide

隊長、遅くなり申し訳ございません!来る迄エラー続きで50分
遠かった〜。さて、この竹羊羹は食べた後の竹が一輪挿しにも
使えそうで、夏の風物詩、色々考えますね・・・とても美味しそう。
病院には行かれましたか?心配しています。
by Hide (2013-07-05 19:53) 

隊長

Hideさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
確かに竹羊羹の竹筒は立派で、捨ててしまうのが惜しいので、一輪挿しに使えそうなので、取って置きます。
これって、横川名物 峠の釜飯を食べた後の素焼きの釜を取って置くのと同じですね。
ご心配いただいて、ありがとうございます。病院に行かずに、暫く様子をみます。
by 隊長 (2013-07-06 15:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。